菊のお月見団子
¥8,800
残り6点
9月の別名“菊月”は、菊が最も美しく見頃を迎えることから付けられました。また、菊の花は別名“星見草”と呼ばれ、なんだかお月見と関係が感じられるような美しい名が付けられています。
9月に見頃を迎える、菊を象ったお月見団子を、伊勢の宮師が制作した三方の上に、正式な数の十五個の団子を奉書紙に載せています。
こちらは、紙塑で仕立てておりますので、観賞用です。大切におしまいいいただき、来年もお楽しみいただけましたらと思います。
三宝とセットでのお届けになります。
三宝サイズ 約12cm